万化を楽しむ!

アラサーリーマンが日々思いついた事を書き殴ります。妻も私もオタクな為、オタク関連多めです。

「ホンダフィット HYBRID・S Honda SENSING」を購入して半年間乗った感想

2018年1月に購入した初めての新車「ホンダフィット HYBRID・S Honda SENSING」。 早いもので先日半年点検を受けてきました。

http://www.banka-enjoy.jp/entry/2018/01/25/185456www.banka-enjoy.jp

走行距離も5000kmを超え、高速もそれなりに走っているので、それなりにこの車の特徴は掴んできたのかな、と思っております。 そこでありがちですが、半年乗った感想をまとめてみようかと思います。

購入後の感想では概ね満足と書きましたが、この半年でどういった変化があったかそれはもう正直に、赤裸々に綴っていきますよ。

http://www.banka-enjoy.jp/entry/2018/07/10/090441www.banka-enjoy.jp

一応書いておきますと、試乗する前はホンダさんの車は眼中にもありませんでした。良いも悪いもなく、アウトオブ眼中。 第一志望はマツダさんのデミオでしたから。

http://www.banka-enjoy.jp/entry/2018/01/25/184443www.banka-enjoy.jp

乗ってみないとわからないもんですわ。

エクステリア、外観

ネットで事前に調べたエクステリアに対する評価は「そこまで良くない」感じ。今のフィットは3代目なのですが、2017年6月のマイナーチェンジ後の評価もほめるよりは、前のほうが良かった、という声が強いのかな?

私は結構好きですよ、マジで。

f:id:LuckyWhale:20180710091905j:plain

前も、

f:id:LuckyWhale:20180710085737j:plain

後ろも意外と好き。

そもそもが3ナンバーのコンパクトカーの中でも実用性重視のデザインであるため、デザイン重視のライバルたちと比べると弱い部分も多いかと思いますが、ルージュアメジスト・メタリックの色とも合わせて、まだまだ飽きがきません。

洗車後とかニヤニヤして眺めています。

インテリア・室内空間

グレードによってはレザーも選べるフィットちゃんですが、「HYBRID・S Honda SENSING」の内装は基本1択。黒を基調とした落ち着いた内容となっています。

f:id:LuckyWhale:20180710090025j:plain

私はこの内装も好きです。いや、本音で。地味すぎるだなんだありますが、車の色が比較的派手なのでその分落ち着いた、まぁ地味な内装が逆に良い感じかな、と。

質感も、車格なりに頑張っていると思います。前乗っていた軽自動車とは比べ物にならない感じで、乗っていて十分満足ですよ。 デミオとかと比べると、落ちるのはしかたがありません。ヤツが異常なのです。

f:id:LuckyWhale:20180125184424j:plain

リアシートの使い勝手も特に問題がありません。ナビ、エアコンの使い勝手もOK。 エアコンのタッチパネルが使いにくいという声もあるようですが、そもそもオートオンとオフのボタンしか押さないから…

しかし最近のオートエアコンは優秀ですね。オートで付けっぱなしで問題ないでしょう。 後述しますが、私はあまりエアコンは使用していません。

収納は可もなく、不可もなく、であると思います。

助手席にドリンクホルダーが無い、ダッシュボードにモノを置くスペースが無い点がマイナス。 小さいながらもアームレストがあり、中が収納になっている点がプラス。

あとは普通にフロントコンソール、センターコンソールのドリンク置き場、センターコンソールの小物置き場、グローブボックスと運転席のドリンクホルダー。

ミニバン等の圧倒的な収納と比較すると劣るとは思いますが、まぁ普通、というのが私の評価。前車の軽よりも格段にアップしているので個人的には満足ですが、ファミリーでがっつり使うとなると少し不足しているのではないかと思います。

ティッシュを置くスペースに困るのもマイナスかな。

あとアームレストですが、標準のものは高さが低く、肘を置くには物足りません。前の車にはついていなかったのであるだけマシですが、セダン等からダウンサイズされた方は不満に思うかもしれません。

ここは付け替えるかテコ入れが必要な部分であると思います。

コックピットの使用感やシートも普通に問題ありません。軽からの乗り換えですが特に違和感なく運転できています。 唯一気になるのがバックの操作でしょうか、いまだになれません。

なんかこの車バック駐車が難しくないですかね…当然なのですが軽自動車と一番大きな違いを感じたのがバック感覚の違いでした。 まぁここはなれかな、と思っています。

リアシートと荷室に関しては、他のコンパクトカーに対し、アドバンテージをとれる部分といえるフィット。その広さは特質モノですが、私が半年で後部座席に人を乗せた回数は片手で収まる程度。

荷室にも洗車道具が乗っているくらい、う~ん、有効活用できていない(笑) それでも不便に感じたことはないんで問題ないということでしょう。

ナビ・バックカメラ・ドライブレコーダー

ナビはメーカーオプションの上から2番目のやつを付けましたが、高いだけあって優秀。特に到着予想時刻がかなり正確であまりずれません。 渋滞も回避してくれるところもポイント。

スマホを登録してハンズフリーで電話できたりとその機能が多様すぎて完璧に使いこなせていない状況です(笑)

バックカメラも取り付けましたが、慣れないものであまりみませんなぁ。バックはサイドミラーをみてしまいます。 ですが確実にバックの視覚を補ってくれるので、まずバックモニターを見て後方の安全を確認してからバックすることにしています。

ドライブレコーダーは事故ってないのでなんとも(笑) しかし煽り運転の摘発等の事件を見る限り、現代で車を運転するのには必須のカーアクセサリーといえるのではないでしょうか。

走行性能・乗り心地

1500cc+モーターアシストの動力性能は必要十分。街乗りでも高速でもパワー不足を感じたことがありません。 踏めば十分な加速を得られる。高速の登りでもエンジンが頑張りすぎている感もありません。

しかしフィットハイブリッドには走行モードがecoモード、ノーマルモード、Sモードの3種類あります。 右に行くほど走行性能がアップするらしいのですが、燃費を意識するあまり、ecoモードしか使わない始末(笑)

このecoモードだと停止からの加速がかなりモッサリするのが唯一の欠点でしょうか。踏めば満足な加速が得られるのですが、まぁモッサリ。 ecoモード解除するだけでいいんですけどね。

逆にSモードにするとかなり加速等も良いらしく、2500ccのガソリン車並みだそうですよ。燃費走行とスポーツ走行を選べるのも良いのではないでしょうか。

乗り心地、静粛性も満足のいくレベルです。半年の間に慣れてしまってあまりその恩恵を感じなくはなってしまいましたが、フィットのガソリン車と比べた時は、その差を強く感じました。

このクラスの車格としては走行性能、静粛性、乗り心地は上々であると感じます。

リコールを連発したミッションも、相当気合を入れて改良してきたのか特に不便さを感じません。低速でアクセルを離すとちょっとがくつくこともありますが、そこまで気になりません。

燃費

ハイブリッドカーの最大の売りと思われる「燃費」。半年乗ってのトータル燃費はメーター読みで「25.3km/L」。 「HYBRID・S 」のカタログ燃費は31.8km/L」なのでカタログ燃費の約80%。

これは結構頑張っているのではないでしょうか。納車当時は燃費を引き出す運転、設定がわからず試行錯誤だったのですが、ここ数か月は27~28km/Lくらいで推移しています。

しかしこの燃費は思いつく限り燃費を引き出す乗り方をしていての燃費。 燃費を意識しないでのると「20km/L」程度なのではないかと思います。納車直後はそんな感じでしたから。

それでもこの燃費の良さはインパクトありますね。満タン給油でエンプティランプが転倒するまで900kmは走ります。 給油の回数が減りますし、お財布にも優しい。

エコ運転のコツは結構試行錯誤したので別の記事にまとめてみようかと思っています。

ホンダセンシング

昨今の自動車に欠かせなくなった「運転者支援システム」。 ホンダの車にも「ホンダセンシング」という支援システムがついており、この車を買うきっかけにもなりました。

ほぼ大半のシステムをオンにして運転していますが衝突していないんでわからねぇ…というのが正直な感想でしょうか。 警告音→ブレーキという順番でシステムが反応するようですが、警告音は対向車と左折車によく反応します(笑)

一度だけブレーキまで行ったことがありますが、人が大丈夫と思っているので結構びっくりします。

後は前の車が発信して、こちらの車が動かないとお知らせしてくれる「先行車発信お知らせ機能」が便利。 それと一定速度で前車を追随する「ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール」が便利すぎましょう。

主に高速道路で威力を発揮するこのシステム。30km~115kmまで設定が可能で、高速道路で80kmとかに設定しておけばハンドルを握っているだけで基本OK。

前の車が遅ければ減速し、加速すれば設定速度まで自動で加速してくれます。これは高速道路がとにかく楽。 高級車には0km~設定速度まで対応可能な「全車速」対応のACCもあるようですが、30km~でも特に困りません。

減速、加速が若干急に感じるのですが、これは自分の意志で行っていないので仕方がないでしょうか。

まとめ

必要十分以上、トータルバランス、コスパ共に高次元でまとまったコンパクトカー。表すならこの一言でしょうか。 前期型のフィットはミッション中心にリコールを連発、あからさまなコストダウンでイメージを落としまくりました。

f:id:LuckyWhale:20180710105207j:plain

これとか…

私の車に詳しい友人もホンダさんをボロクソに言っていましたが、さんざんネット上で叩かれて余程悔しかったのでしょう。その失敗をバネに現行フィットは素晴らしいコンパクトカーになったといえます。

過不足ない走行性能、本気出せば速い(らしい)、静粛性、乗り心地、まさに優等生。どんな車がベストかは個人の嗜好も大きいでしょうが、買って損をする車ではないですよ。

コンパクトカーをご検討の方はぜひ試乗してみてください。車は乗ってみないとわからないものです。

自分は満足しています。頼もしい相棒ですね。